本記事では、2023年7月に読んだ、キャリア形成とその目標達成におすすめの本3選のレビューを紹介します!
【結論】キャリア形成と目標達成におすすめの本3選

おすすめ本三選
- ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
習慣による仕組み化で、目標達成をする方法を学ぶのにおすすめ! - 好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則
キャリアに関する具体的な指針を学ぶのにおすすめ! - 僕はゲームのように生きることにした。
人生をゲームのように捉えて、退屈さから抜け出すマインドと著者の体験を学ぶのにおすすめ!
【詳細】各書籍のおすすめ理由・レビュー
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

タイトル: ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
著者:ジェームズ・クリア
読了日:2023年7月1日
おすすめ情報
- 学べること:習慣による仕組み化で、目標達成をする方法
- キーポイント:習慣化の方法だけでなく、その効用がわかるため、モチベーションも高まる
- おすすめの人:習慣の効用とその仕組み化の方法を学びたい方
Know(知っていること) | ・無意識で行われる習慣は、目標達成には重要 ・if-thenルールなどの習慣化のテクニック ・他の書籍でも語られている習慣の重要性 |
Want(知りたいこと) | ・「複利で伸びる」の意味合いを知りたい ・習慣が崩れることを防ぐ方法 ・習慣作りのコツ |
Learned(知ったこと) | ・目標ではなく、それに向けた習慣の仕組み作りに集中する ・習慣の4つのステップ(きっかけ、欲求、反応、報酬)を満たせるようにする ・一つの習慣の成否は、日毎に複利的に効用が効く、少しの差が分かれ道になる |
行動化・習慣化
- 目標設定だけでなく、達成のための習慣化を同時に計画する
- 習慣の4ステップを定量的に観測できるようにする
- 朝の習慣の成否にこだわり、一日が複利的に良い一日になるように意識する
リンク
好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則

タイトル: 好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則
著者:楠木 建
読了日:2023年7月31日
おすすめ情報
- 学べること:キャリアに関する具体的な指針
- キーポイント:抽象度の高いキャリア論の本はあるが、本書ほど具体的な内容に踏み込んだ内容は初めて読んだ
- おすすめの人:より個別具体的なキャリア指針に関して、学びたい方
Know(知っていること) | ・他の書籍で紹介されている抽象度の高いキャリア論 ・20代では〇〇、30代では△△、40代ではXX的な、一般化されたキャリア論 ・YouTuberの「もりおルーティン」さんが紹介されていた |
Want(知りたいこと) | ・より個別具体的なキャリアコーチングに関する内容 ・「好きなようにしてください」の指し示す内容 ・自分のキャリア計画に反映できるような指針 |
Learned(知ったこと) | ・自分の感覚に従い、「好きなように」キャリア選択を行う ・キャリア計画には、「時間的奥行き」を考える、経験が少ない若者は特に ・環境決定論の考えに取り憑かれない、若者は最善の選択を取れるように思い込みがち |
行動化・習慣化
- キャリア計画に関して、悩んでいる時点で、自分の中で解があるはず、好きなように選択する
- 現状の仕事のスキルアップや経験値にフォーカスしすぎず、中長期目線でキャリアを考える
- より良い環境を選択することに集中するのではなく、現業の改善に努める
リンク
僕はゲームのように生きることにした。

タイトル: 僕はゲームのように生きることにした。
著者:本田 晃一
読了日:2023年7月31日
おすすめ情報
- 学べること:人生をゲームのように捉えて、退屈さから抜け出すマインドと著者の体験
- キーポイント:著者の体験談を踏まえた内容であるため、腹落ちしながら読むことができる
- おすすめの人:人生設計に関して、新たな視点を導入したい方
Know(知っていること) | ・フェルミ漫画大学の要約動画視聴済み、興味を持ち書籍購入 ・上記以外の予備知識は持っていなかった |
Want(知りたいこと) | ・「ゲームのように生きる」の内容 ・「ゲームのように生きる」の考えに至った理由 ・自分自身の人生設計に組み入れる部分はあるか |
Learned(知ったこと) | ・ゲームのように、同じ場所・同じ敵であると、人生は退屈になる ・人間は暇であると、問題を起こすため、適度にやることを詰めるべき ・愛を持っていると、運を引き寄せる |
行動化・習慣化
- 浅く・小さくでも良いので、日々の生活に変化を取り入れる
- 暇を生まないために、やりたいことのストックを作る
リンク
【まとめ】キャリア形成と目標達成におすすめの本3選
おすすめ本三選
- ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
習慣による仕組み化で、目標達成をする方法を学ぶのにおすすめ! - 好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則
キャリアに関する具体的な指針を学ぶのにおすすめ! - 僕はゲームのように生きることにした。
人生をゲームのように捉えて、退屈さから抜け出すマインドと著者の体験を学ぶのにおすすめ!
リンク
リンク
リンク